コメント
No title
日本人の感性の問題でしょう。
ホンダのカブなんか、ワーゲンに匹敵するスタンダードだったでしょう。
グランドセイコーだって、余計なモデルチェンジをしないで、
最初の型を作り込んでいけば良かった。
そうすればロレックスを超えられたと思いますよ。
また、遊びに来てください。いつでも大歓迎です。
ホンダのカブなんか、ワーゲンに匹敵するスタンダードだったでしょう。
グランドセイコーだって、余計なモデルチェンジをしないで、
最初の型を作り込んでいけば良かった。
そうすればロレックスを超えられたと思いますよ。
また、遊びに来てください。いつでも大歓迎です。
お盆休み
長く取っていたお盆休みも今日が最終日
明日から、また、きばります。
職人的仕事をしているので
>日本製品、そこそこに性能は良い。品質の安定感もある。
しかし、結局、そのブランドイメージはドイツのメルセデスや
スイスのロレックス、フランスのヴィトン見たいなものを確立できなかった。
逆に値段の面では中韓には到底太刀打ちできないものだった。
非常によくわかります。
バブル以降からでしょうか・・・・・
日本のマーケットは、リクルート化しました。
戦略、企画、イメージ
こちらが先行して、物作り
長く愛される物作りよりも、消費させる物作りになりました。
ヨーロッパのように
自尊心を頑なに追求する物作りではないですね
単純に文化の違いだろうと思うようにしています。
お休みの間
沢山、遊んで頂きました、ありがとうございました。
明日から、また、きばります。
職人的仕事をしているので
>日本製品、そこそこに性能は良い。品質の安定感もある。
しかし、結局、そのブランドイメージはドイツのメルセデスや
スイスのロレックス、フランスのヴィトン見たいなものを確立できなかった。
逆に値段の面では中韓には到底太刀打ちできないものだった。
非常によくわかります。
バブル以降からでしょうか・・・・・
日本のマーケットは、リクルート化しました。
戦略、企画、イメージ
こちらが先行して、物作り
長く愛される物作りよりも、消費させる物作りになりました。
ヨーロッパのように
自尊心を頑なに追求する物作りではないですね
単純に文化の違いだろうと思うようにしています。
お休みの間
沢山、遊んで頂きました、ありがとうございました。